ひなまつり製作♪
2月17日・18日に行った,ひなまつりの製作活動の様子についてお伝えします!
今回,お雛様・お内裏様の着物を『デカルコマニー』という絵の具の技法を使って作りました。
子ども達は,どんな模様になるのか楽しみにしながら,綿棒を使い自分の好きなところに絵の具をつけていき…
綿棒でつけた,絵の具を手でよ~くのばして紙を開くと,素敵な模様の着物ができあがり!
着物が完成した後は,クレヨンで顔を描き,笏などの小物を糊で貼ると,かわいいお雛様・お内裏様の完成です♪
まつげを描いたり,ウインクしていたりと一人ひとりがイメージを膨らましながら集中して取り組んでいました!
完成した作品は,お部屋に飾ってありますので,送迎時にぜひご覧ください!