- HOME >
- ヒヤシンスを育て始めました🌼
ヒヤシンスの水栽培に挑戦です🌼

ラディッシュやナス、大根など、様々な野菜を育ててきたつくしさん。今度は男の子チームと女の子チームに分かれて、『ヒヤシンス』の栽培に挑戦です😊
今までのタネの赤ちゃんには土のお布団をかけてあげましたが、ヒヤシンスの球根の赤ちゃんは、お水のお家に置いてあげました。
「大きくな〜れ!」「がんばれ〜!」といっぱい応援していた子どもたちがとっても可愛かったです💓
何色のお花が咲くのかを楽しみに、これからみんなで観察していこうと思います😊
今までのタネの赤ちゃんには土のお布団をかけてあげましたが、ヒヤシンスの球根の赤ちゃんは、お水のお家に置いてあげました。
「大きくな〜れ!」「がんばれ〜!」といっぱい応援していた子どもたちがとっても可愛かったです💓
何色のお花が咲くのかを楽しみに、これからみんなで観察していこうと思います😊
アンパンマン 、よろしくね🙏

ちなみに、ヒヤシンスを水栽培で育てる際には、育て始めの時期は、土の中と似たような環境にするため、光が入らないようにしてあげる必要があります。
男の子チームの鉢を『アンパンマン』が、女の子チームの鉢を『メロンパンナちゃん』が守ってくれているので、つくしさんが帰った後でも、セキュリティはバッチリです👌(笑)
男の子チームの鉢を『アンパンマン』が、女の子チームの鉢を『メロンパンナちゃん』が守ってくれているので、つくしさんが帰った後でも、セキュリティはバッチリです👌(笑)